[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
広くてクリーンな会場で、落ち着いてみていただくことができます。
Recto Bersoは、21日(日曜日)、20時に出演します。
『Three Sensed~ART&MUSIC~』
展覧会会期中、アートと音楽を<観て><聴いて><感じる>イベントを開催!
2010年11月20日(土)&21日(日) 開場17:30/開演18:00
入場料(各日) ¥1,000-(1ドリンク付き)
<参加アーティスト>
【11/20】 ○Acoustic Live: 加藤謙太[ギター弾き語り]
優空-ゆそら-[ギター弾き語り]
Junko[キーボード弾き語り]
Tsuyo[ギター弾き語り]
Wind Jammer[インストバンド]
○VJ: sample(sound mixed by DJ 4:3)
○Live Painting: 石田あい[書]
Mic.h[マジックマーカーアート]
○Shop: かにゃんクリエイト[猫&パンダグッズ]
【11/21】 ○Acoustic Live: あづさ[キーボード弾き語り]
長居ブラザーズ[アコースティックユニット]
森ミキ[ギター弾き語り]
Bubblemen fish[ロックバンド]
Recto Berso[ロックンロール・バンド]
○紙芝居: Anna
○Live Painting: 阿波かづさ[抽象画]
タクマキミ[ペン、アクリル画]
○Shop: 台所近くの雑貨店・さいえ[和食器、焼菓子]
*2011年1月16日のイベントは、Vi-codeとART COCKTAILが共同開催!只今、企画進行中!!
地図/アクセス
Gallery & Event Space ART COCKTAIL(アートカクテル)
■所在地; 〒531-0071 大阪府大阪市北区中津3-1-24 (阪急中津駅高架下)
■お問合せ; tel. 06-6371-0012 / fax. 06-6371-0024 e-mail: info@art-cocktail.net
■WEB; http://www.art-cocktail.net/
■営業時間; 展覧会やイベントの内容により異なります。
■休業日; 基本的に月曜定休。展覧会やイベントの開催日程により不定期に臨時休業あり。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
西中、春木、ふたりの自作自演歌手から成るロック・アンド・ロール・グループ。グループ名は、ラテン語のRecto Verso(おもて、うら)に由来。ひとをはっとさせる、かつ親しみやすいメロディをつむぎ、地域、時代にとら われず広く長く世に歌い継がれる歌をつくりだすことがヴィジョン。英語、フランス語、日本語でつづったオリジナルレパートリーは30曲、ストック曲は 120を越える。東京を中心に生演奏会を展開。楽器、録音器材にこだわりぬいた100%手づくりの音源もききもの。現在、岡田徹(ムーンライダーズ)のプ ロデュースのもと1stミニアルバム(2012年8月発売予定)を制作中。
使用録音マシン:Telefunken V72a 1960年代製、Telefunken V76 1960年代製、Telefunken U83 1950年代製、Microtech Gefell UM92S 1990年代製、Telefunken D19 BKHI 1960年代製、AKG B200 1960年代製、AKG D19CRCA 77DX 1940年代製、Neumann W444sta 1970年代製、Eckmiller W85
ヒストリィ:
2006年10月 西中と春木が出会う。
2007年1月 「Recto Berso」結成、および初めての生演奏会をする。
2007年3月 インターネットラジオ「噂のギグ」に出演する。
2007年6月 インターネットラジオ「噂のギグ」に出演する。
2007年11月 吉川忠英氏らとセッションする。屋敷豪太氏も同席。勉強する。
2007年12月 EMI主催オーディション 第1回Awake Sounds Audition 準優勝をおさめる。
2009年2月 ビーイング音楽振興会主催 2009BADオーディション最終選考通過
2009年3月 アルバム完成にむけて、録音をいっしょうけんめいにする。
2010年7月 アルバムのプリマスター版が完成する。
2010年10月 音密団により発掘、育成される。
2011年7月 BELAKISSのメンバー全員に、プリマスター盤を手渡す。