[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長らくお世話になってきたArt Coctail 中津での最後の演奏です。
「Art Coctail Farewell Party」と題されたイヴェントでは総勢14もの出演者が演じます。
お時間が合えばぜひ見に来てください。(Recto) Bersoは18時から演奏します。
当日はBerso(西中)一人での演奏になるかと思います。よろしくお願いします。
www.art-cocktail.net/event/1105farewell.html
がんばります。お時間があれば見に来てください。 西中
*またもや、春木が多忙にて、西中のみの出演です。もうしわけありません。
3月5日(土) RJ対バンデー
18:00 オープン
19:00 開演
出演 (Recto) Berso, Cuu, Kie
¥1000(飲み物代)
RJ&BMES
home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/index.html
今回はBerso(西中)が一人で演奏します。いつもの半分は楽しめるかな。
尚、今回の出演料(投げ銭)はすべて財団法人 [羊の会] に寄付されます。 西中
◇2/11(金)12(土)13(日)
OPEN 12:00~21:00
@gallery yolcha
yolcha.jimdo.com/
*チョコレートを主体とした3日間限定カフェバーです。
各種チョコレートはお持ち帰りいただけます。
itohenでも甘美な御菓子を提供して居るHitsuji-doと
チョコクッキー教室や、yolchaのロフトを利用した弾き語りライヴ、
「屋根裏リサイタル」も開催!
バレンタイン前の三連休は是非yolchaへお越しあれ!
<同時開催イベント>
◆Hitsuji-dowww2.ocn.ne.jp/~hitsujia/
チョコクッキーワークショップ(各日4名限定)
2/11,12,13 各日17:00から約1時間
参加料 ¥700 (Hitsuji-do レシピと製作したチョコクッキー付き)
◆屋根裏リサイタル
15:00~16:00 投げ銭制
12日 出演:宮本嘉彦、黒田誠二郎(ex 細胞文学)
13日 出演:米田みちのぶ、西中勝平(Rect Berso)
ワークショップご予約・お問い合わせ
gallery yolcha
http://yolcha.jimdo.com/
gallery.yolcha@gmail.com
広くてクリーンな会場で、落ち着いてみていただくことができます。
Recto Bersoは、21日(日曜日)、20時に出演します。
『Three Sensed~ART&MUSIC~』
展覧会会期中、アートと音楽を<観て><聴いて><感じる>イベントを開催!
2010年11月20日(土)&21日(日) 開場17:30/開演18:00
入場料(各日) ¥1,000-(1ドリンク付き)
<参加アーティスト>
【11/20】 ○Acoustic Live: 加藤謙太[ギター弾き語り]
優空-ゆそら-[ギター弾き語り]
Junko[キーボード弾き語り]
Tsuyo[ギター弾き語り]
Wind Jammer[インストバンド]
○VJ: sample(sound mixed by DJ 4:3)
○Live Painting: 石田あい[書]
Mic.h[マジックマーカーアート]
○Shop: かにゃんクリエイト[猫&パンダグッズ]
【11/21】 ○Acoustic Live: あづさ[キーボード弾き語り]
長居ブラザーズ[アコースティックユニット]
森ミキ[ギター弾き語り]
Bubblemen fish[ロックバンド]
Recto Berso[ロックンロール・バンド]
○紙芝居: Anna
○Live Painting: 阿波かづさ[抽象画]
タクマキミ[ペン、アクリル画]
○Shop: 台所近くの雑貨店・さいえ[和食器、焼菓子]
*2011年1月16日のイベントは、Vi-codeとART COCKTAILが共同開催!只今、企画進行中!!
地図/アクセス
Gallery & Event Space ART COCKTAIL(アートカクテル)
■所在地; 〒531-0071 大阪府大阪市北区中津3-1-24 (阪急中津駅高架下)
■お問合せ; tel. 06-6371-0012 / fax. 06-6371-0024 e-mail: info@art-cocktail.net
■WEB; http://www.art-cocktail.net/
■営業時間; 展覧会やイベントの内容により異なります。
■休業日; 基本的に月曜定休。展覧会やイベントの開催日程により不定期に臨時休業あり。
ムーディなので、20名限定なのだそうです。おはやめにご予約されるのが無難かとぞんじます。
落ち葉を踏みしめておこしください。
Gallery yolcha presents <秋 ooh la la!> vol.2 日時:10月31(日)15:00~ 出演:Recto Berso,黄土ソックス 料金:¥1,500(ワンドリンク付き) ※20人限定なのでご予約をお勧めします。 ※ご予約はGallery yolchaまで⇒maigo-hoso@qm.perma.jp お名前と人数をお知らせください。 ※ライヴ終了後もバー営業(18:00~23:00)しています。一日ゆ っくりお過ごしください。 ◎Gallery yolcha http://yolcha.blog120.fc2.com/ 大阪市北区豊崎1-1-14 H&H japan内 地下鉄中崎町・天神橋筋六丁目・梅田から徒歩10分
この度、Recto Bersoは神戸で開催されているイベント「神戸プラ―ジュ 2010」の
ステージイベントに急遽参加させていただくことになりました。どうもありがとうございます。
まだまだ溶けるような暑い日々が続いていますが、ひと夏の思ひ出でにぜひこの機会に
足をお運びください。音楽以外にもいろいろなイベントが目白押しです。
海を背に潮風にもまれながら一生懸命演奏します。入場は無料です。
当日はRectoが北部ヨーロッパに出張のためBersoが一人で演奏させていただきます。
そして二回ステージに上がりますのでお時間の合う方でお越しください。
日時
2010年8月27日(金)
ステージ第一部
13:00~
ステージ第二部
15:00~
神戸プラージュ KOBE Plage2010 www.kobe-plage.jp/
(ホームページより)
「海と人の共生」
都心にありながら海や風、砂、太陽などの自然を感じる空間を創出し、
「海と人の共生」をテーマとした国際港都「神戸」に相応しい、
海を生活のアクセントに取り入れた神戸のライフスタイルを発信します。
神戸プラ―ジュお問い合わせ先
神戸プラージュ実行委員会事務局
〒650-8589 神戸市中央区波止場町5-4 中突堤中央ビル3F
TEL078-332-2410 Fax078-332-2412
電車でのご来場
JR利用の場合「三ノ宮駅」より南へ徒歩20分「元町駅」より南へ徒歩20分
阪急電鉄利用の場合「三宮駅」より南へ徒歩25分
阪神電車利用の場合「三宮駅」より南へ徒歩20分
ポートライナー「貿易センター駅」より西へ徒歩12分
地下鉄利用の場合「旧居留地・大丸前駅」より南へ徒歩10分
「三宮・花時計前駅」より南へ徒歩13分
お車でのご来場
駐車料金:1回1,000円当日のみ有効
プラージュ会場駐車場をご利用の方には、会場内のフードテラスでご利用いただける食事券(500円分)お渡しします。【平日限定】 ※一度出庫されますと、再入庫時に1回分の料金を再度徴収します。
http://www.art-cocktail.net/exhibition/1005sightmusic2.html
木村メイコさん↓の手になります。
なんでも[「こらぼ」にしたらええと思うてるやろ、と言うひともおられるかもしれませんが、おゆるしのうえ、ご賞味ください。
下記が案内です。
一昨年に開催した<音楽×アート>の企画展『Sight MusicⅡ』が新企画として帰ってきました!
アーティストがオリジナルで描くミュージック・ジャケットのデザイン展に加えて、今年4月に開催したアートカクテル3周年イベントのライブステージからインスピレーションを得た、身近なミュージシャンたちを描いた作品が登場。
音楽を愛して止まないアーティストたちによる、様々な手法で表現された「視覚化された音楽」の競演が、ここにはじまります。
5月23日(日)~6月6日(日) 12~19時 入場無料
五月雨の中、リニューアルしたRecto Berso がお届けする空前の屋内音楽イベント
その名は" Doo Wop"。関西をときめく新進気鋭の音楽家たちが集まり極上の音楽を
奏でます。みどころは初開催ながらなんともいえぬ豪華な出演者達。単独での
公演は見れてもなかなか同じ日に観ることはなかったはず。こんな素敵なイベントに
来ない手はない。最高のポップスが好きな方は必ず楽しめること間違いなし。
そうでない方ももちろん楽しめます。五月の憂いもこのイベントをみれば解消するでしよう。
さあさ皆さん音楽の歴史が変わる瞬間をその青い目で観てください。 (西中)
*当日は主催者の意向により終日禁煙となります。
Recto Berso Presents " Doo Wop ! "
2010年
5月15日(土) 開場18:30/開演19:00
<会場> "地下一階" 大阪南船場
www.perversion-web.com/chika-ikkai/top.html
< 入場料> ¥1,500-(別途ドリンク代¥500)
<出演>
Recto Berso タイフーン・ミニスターズ ヒダリ
typhoon-mini.com/index2.htm hidaridesu.com/jp/
<会場マップ>
大阪市中央区南船場1丁目1-12
企業交流プラザビルB1F
[TEL] 06-6263-1133
レコードができあがっていないのに、のこのことでてきました。春だからでは、ありません。
新メンバーに春木と西中を迎えたNeo Recto Berso、
場所はおなじみ、アートコックテイル、ご来場されたかたには、もれなく、すばらしい演奏をさしあげます。
よろしくお願いしまあす。(春木)
ART COCKTAIL 3rd Anniversary Event - CELLARDOOR -
http://www.art-cocktail.net/event/1004cellardoor/cellardoor.html
Acoustic Live
アートカクテルのライブシーンを彩ってきたミュージシャンたちの競演。
次回開催の企画グループ展『Sight MusicⅡ』とのコラボ企画も水面下で進行中。
2010年
4月2日(金) 開場18:00/開演18:30
4月3日(土) 開場17:00/開演17:30
4月4日(日) 開場16:30/開演17:00
入場料 各日¥1,000-(別途ドリンク代¥500-)
<出演>
4/2 fri. 窪田千冬/西川佳那/HUMP BACK/MYJ/Naked Color
4/3 sat. 青木拓人/青空ソーダ/ガチブラザーズ/堀望美/Nonsugar/Recto Berso
4/4 sun. 今泉大佑/岡田真美/小濱達郎/EDDIE & MASAKO/GO☆THROUGH/Rin
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
西中、春木、ふたりの自作自演歌手から成るロック・アンド・ロール・グループ。グループ名は、ラテン語のRecto Verso(おもて、うら)に由来。ひとをはっとさせる、かつ親しみやすいメロディをつむぎ、地域、時代にとら われず広く長く世に歌い継がれる歌をつくりだすことがヴィジョン。英語、フランス語、日本語でつづったオリジナルレパートリーは30曲、ストック曲は 120を越える。東京を中心に生演奏会を展開。楽器、録音器材にこだわりぬいた100%手づくりの音源もききもの。現在、岡田徹(ムーンライダーズ)のプ ロデュースのもと1stミニアルバム(2012年8月発売予定)を制作中。
使用録音マシン:Telefunken V72a 1960年代製、Telefunken V76 1960年代製、Telefunken U83 1950年代製、Microtech Gefell UM92S 1990年代製、Telefunken D19 BKHI 1960年代製、AKG B200 1960年代製、AKG D19CRCA 77DX 1940年代製、Neumann W444sta 1970年代製、Eckmiller W85
ヒストリィ:
2006年10月 西中と春木が出会う。
2007年1月 「Recto Berso」結成、および初めての生演奏会をする。
2007年3月 インターネットラジオ「噂のギグ」に出演する。
2007年6月 インターネットラジオ「噂のギグ」に出演する。
2007年11月 吉川忠英氏らとセッションする。屋敷豪太氏も同席。勉強する。
2007年12月 EMI主催オーディション 第1回Awake Sounds Audition 準優勝をおさめる。
2009年2月 ビーイング音楽振興会主催 2009BADオーディション最終選考通過
2009年3月 アルバム完成にむけて、録音をいっしょうけんめいにする。
2010年7月 アルバムのプリマスター版が完成する。
2010年10月 音密団により発掘、育成される。
2011年7月 BELAKISSのメンバー全員に、プリマスター盤を手渡す。